医療機器専門の転職エージェント:
ライプニツ・リサーチ
(人材紹介業許可番号:13-ユ-305182)

【手術支援ロボット】の求人情報

歓迎
看護師臨床工学技士

手術支援ロボットのクリニカルスペシャリスト。整形外科領域の器械出し経験者は歓迎!企業勤務経験不問!

日本ストライカー株式会社
勤務地
関東・関西/リモートワーク可
年 収
500万円~700万円
ポイント
手術支援ロボット「ロボティックアーム手術支援システム/Mako」を担当。画期的な手術支援ロボットの啓蒙活動に貢献できます!コメディカル出身者の方が活躍している職場です!
歓迎
臨床工学技士看護師

手術支援ロボットのエデュケーション担当(社内・協力会社向け担当)。手術室での臨床経験者は歓迎!

株式会社メディカロイド
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島南町
年 収
450万円~750万円
ポイント
「川崎重工業」と「シスメックス」両社出資により誕生した医療用ロボット開発ベンチャーです。日本発の手術支援ロボット「hinotori」の教育・研修業務を担う遣り甲斐大!
歓迎
業界経験者ミドル人材

手術支援ロボット(hinotori)のサービスエンジニア。今注目の国産第1号の手術支援ロボット!

株式会社メディカロイド
勤務地
東京・兵庫
年 収
450万円~750万円
ポイント
「川崎重工業」と「シスメックス」両社出資により誕生した、日本発の医療用ロボット開発ベンチャー。医療機器のサービスエンジニア経験者、ミドルクラスの即戦力人材は歓迎!
歓迎
業界経験者ミドル人材

手術支援ロボットの安全管理スタッフ。強固な経営基盤を持つ、日本発の医療用ロボット開発ベンチャー!

株式会社メディカロイド
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島南町/転勤なし
年 収
500万円~750万円
ポイント
2020年に国産第1号の手術支援ロボット「hinotori」の製造販売承認を取得。能動医療機器の安全管理経験者歓迎!日本発の手術支援ロボットの安全管理を担う遣り甲斐大!
歓迎
臨床工学技士

手術支援ロボットのサービスエンジニア。2名のベテラン社員から丁寧に指導を受けられます。残業少なめ!

リバーフィールド株式会社
勤務地
東京都港区赤坂/転勤なし
年 収
400万円~550万円
ポイント
東京工業大学の研究者らで設立された大学発ベンチャー。国内では手術支援ロボットに対する保険適用範囲が大幅に拡大され、国産の手術支援ロボットに対する期待が高まっています。
歓迎
業界経験者ミドル人材シニア人材

手術支援ロボットの品質保証スタッフ。空気圧駆動システムの特許を駆使。残業少なめで、月10~20時間程度

リバーフィールド株式会社
勤務地
東京都港区赤坂/転勤なし
年 収
400万円~800万円
ポイント
東京工業大学の研究者らで設立された大学発ベンチャー。国内では手術支援ロボットに対する保険適用範囲が大幅に拡大され、国産の手術支援ロボットに対する期待が高まっています。
歓迎
業界経験者ミドル人材シニア人材

手術支援ロボットの安全管理スタッフ。空気圧駆動システムの特許を駆使。残業少なめで、月10~20時間程度

リバーフィールド株式会社
勤務地
東京都港区赤坂/転勤なし
年 収
400万円~800万円
ポイント
東京工業大学の研究者らで設立された大学発ベンチャー。国内では手術支援ロボットに対する保険適用範囲が大幅に拡大され、国産の手術支援ロボットに対する期待が高まっています。
歓迎
業界経験者ミドル人材

手術支援ロボットの営業・営業企画職。注目の「日の丸ロボット」。デモ依頼増に伴い営業・営業企画職を増員

リバーフィールド株式会社
勤務地
東京都港区赤坂/転勤なし
年 収
500万円~800万円
ポイント
東京工業大学の研究者らで設立された大学発ベンチャー。国内では手術支援ロボットに対する保険適用範囲が大幅に拡大され、国産の手術支援ロボットに対する期待が高まっています。
歓迎
臨床工学技士

手術支援ロボットの開発改良エンジニア。手術支援ロボット「hinotori」の製品開発に関われます!

株式会社メディカロイド
勤務地
兵庫県神戸市中央区港島南町
年 収
500万円~750万円
ポイント
「川崎重工業」と「シスメックス」両社出資の医療用ロボット開発ベンチャー。ロボット支援下手術の臨床経験者は歓迎!臨床ニーズを吸い上げ、製品開発や改良に繋げる遣り甲斐大!
歓迎
業界経験者ミドル人材シニア人材

手術支援ロボットの薬事・臨床評価スタッフ。空気圧駆動システムの特許を駆使/2022年上市予定!

リバーフィールド株式会社
勤務地
東京都新宿区左門町/転勤なし
年 収
500万円~800万円
ポイント
東京工業大学の研究者らで設立された大学発ベンチャー。国内では手術支援ロボットに対する保険適用範囲が大幅に拡大され、国産の手術支援ロボットに対する期待が高まっています。
10件中の1〜10件を表示

手術支援ロボットの求人情報です。これまでは米国発の「ダヴィンチ」の独擅場であった手術支援ロボット市場でしたが、保険適用の範囲もかなり拡大され、国内でも「ダヴィンチ」に対抗する様々な特徴を備えた日本発の手術支援ロボットの開発・上市が進んでいます。加えて、整形外科領域の手術支援ロボットも外資系企業を中心に相次ぎ上市されており、外科手術の今後の動向にも注目が集まっています。

\ 毎日随時リモートで開催 /
個別転職相談会はこちら
医療従事者の疑問を解消します 医療従事者限定の相談会
自身のキャリアをじっくり相談できる 業界経験者限定の相談会