[2022/6/14求人充足]
【注意】2022/6/14求人充足:第二種医療機器製造販売業の国内品質運営責任者。マイカー通勤可。年齢不問!定年後シニア歓迎!
外資/日本初の非接触赤外線体温計メーカー
最終更新日 2022/06/01
- 勤務地
- 東京(八王子)
- 年 収
- 400万円~700万円
最終更新日 2022/06/01
- 日本で初めて非接触赤外線体温計の医療機器認証を取得した医療機器メーカー。
- これまでの卸売業から通販事業、自社ブラント事業へと事業領域を拡大中。
- 第二種医療機器製造販売業の国内品質運営責任者の募集。年齢不問!定年後シニア歓迎!
- 製造業責任技術者も兼務。安全管理責任者との2名体制で実務を推進します!
募集内容
募集職種 | 第二種医療機器製造販売業の国内品質運営責任者 |
---|---|
職務内容 | ・国内品質運営責任者としての実務 ・各種規制対応、QMS体制の維持管理 ・業態の維持管理、製品の薬事申請実務 ・兼務となる製造業責任技術者としての実務 ・取扱製品:医療機器、及び、非医療機器 |
応募資格 | ・国内品質運営責任者、製造業責任技術者の有資格者 ・薬事申請も含めた行政対応、医療機器製造業の実務経験者 ・実務として薬事業務全般を推進できる方 ・英語:読み書き(必須) |
勤務地 | 東京(八王子) ※マイカー通勤可 |
年収 | 400万円~700万円 |
雇用形態 | 正社員 ※期間の定め:無 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇条件 | 社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)。通勤交通費全額支給 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日。年末年始休暇、夏季休暇(3日間)、年次有給休暇 |
企業情報
会社名 | 社名非公開 |
---|---|
本社所在地 | 東京(八王子) |
会社の特徴 | ・体温計を中心とした外資系医療機器メーカーの日本法人。 ・同社の非接触赤外線体温計は海外本国ではトップシェアを誇り、日本では2014年に初めて医療機器としての認証を取得。コロナ禍の中、2020年度は売上高が11億8300万円と対前年比で10倍に急伸。 ・これまでのメイン事業は非接触赤外線体温計の卸売業でしたが、今後は卸売業を継続しつつも、通販事業とともに自社ブラント事業を成長させることを目指して、2021年5月に倉庫兼事務所の現在地に拡張移転。 ・主にヘルスケア製品の取扱いを拡大中で、医療機器としては非接触赤外線体温計以外に、鼻水吸引器、パルスオキシメーター、ネブライザーなど、非医療機器としては鼻炎治療機、マッサージ機、非接触検温器、除菌器、温湿度計、無線身長計、掃除機、生ごみ処理機などを取り扱う予定(すでに取扱中のものも含む)。 |
この求人はすでに充足しており、応募を進めることはできませんが、この求人に似ている求人があれば、当社からご提案させて頂くこともできます。以下の「この求人に簡単エントリー」からその旨お問い合わせを頂ければ、担当コンサルタントがまずはメールでご対応させて頂きます。
\ ご登録後は非公開求人もご提案します /