[2022/7/12求人充足]
【注意】2022/7/12求人充足:手術支援ソフトウェアの国内品質業務運営責任者。リモートワーク可!会社創業期の立上げメンバーとして遣り甲斐大!
日系/手術支援のAI医療機器ベンチャー
最終更新日 2022/03/28
- 勤務地
- 東京/リモート勤務可
- 年 収
- 700万円~1000万円
最終更新日 2022/03/28
- AIを活用した手術支援ソフトウェアを開発するAI医療機器ベンチャー。
- AI医療機器(手術支援ソフトウェア)の国内品質業務運営責任者の募集。
- 国内品質業務運営責任者の資格要件を満たすミドル・シニア即戦力人材歓迎!
- リモートワーク可!会社創業期の立上げメンバーとして遣り甲斐大!
募集内容
募集職種 | AI医療機器の国内品質業務運営責任者 |
---|---|
職務内容 | ・AI医療機器の品質保証業務全般 ・QMSの構築・維持・管理 ・QMS適合性調査対応 ・品質問題の分析・評価、是正・予防措置の実施 ・開発部門との連携・調整 ・担当製品:手術支援ソフトウェア |
応募資格 | ・医療機器の品質保証経験者(必須) ・国内品質業務運営責任者の有資格者 ・プログラム医療機器の品質保証経験者(優遇) ・電気・電子技術分野の国際規格(IEC62304、IEC62366-1)に明るい方(優遇) ・英語:読み書き(必須) |
勤務地 | 東京 ※リモートワーク可 |
年収 | 700万円~1000万円 |
雇用形態 | 正社員 ※期間の定め:無 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:30~15:30) |
待遇条件 | 各種社会保険完備。通勤手当、PC貸与など |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日。夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇 |
企業情報
会社名 | 社名非公開 |
---|---|
本社所在地 | 東京 |
会社の特徴 | ・AIを活用した手術支援ソフトウェアを開発するAI医療機器ベンチャー。 ・医師の経験値をベースに手術が行われている外科医療において、外科医の知識をAIに学習させ、医師の誤認識をなくして安全な外科医療に貢献することをミッションとして、臨床外科医2名によって設立。 ・AIの画像認識技術を使って術者の視野、対象の臓器をリアルタイムで解析し、手術中に医師の判断を手助けする手術支援ソフトウェアを開発。製品上市に向けて事業化を推し進めています。 ・医療への志が高い社員が集まっており、少数精鋭のベンチャーマインド溢れる会社創業期にある企業様です。 |
この求人はすでに充足しており、応募を進めることはできませんが、この求人に似ている求人があれば、当社からご提案させて頂くこともできます。以下の「この求人に簡単エントリー」からその旨お問い合わせを頂ければ、担当コンサルタントがまずはメールでご対応させて頂きます。
\ ご登録後は非公開求人もご提案します /