- 歓迎
- 看護師
医療機器の安全管理アドバイザー。循環器領域に明るいICU、手術室での臨床経験者は歓迎!残業少なめ!
エドワーズライフサイエンス株式会社
最終更新日 2023/07/13
- 勤務地
- 東京都新宿区西新宿/転勤なし
- 年 収
- 700万円~1000万円
最終更新日 2023/07/13
- 人工心臓弁、血行動態モニタリング製品で世界トップシェアのグローバルカンパニー。
- 医療機器の安全管理アドバイザーの募集です。年収上限1000万円!
- 循環器領域に明るいICU、手術室での臨床経験者、英語が得意な看護師歓迎!
- 医療機器の有害事象を収集・分析して、臨床面から安全管理部門をサポートします。
募集内容
募集職種 | 医療機器の安全管理アドバイザー |
---|---|
職務内容 | ・臨床面からの安全管理部門のサポート業務 ・有害事象の収集、臨床的見地からの分析、対応措置の提言 ・行政報告書のレビュー、報告要否についてのサポート ・社内の安全管理スタッフ向けトレーニングの企画・実施 ・リスクマネジメントに関する海外本社・関連部門との連携・調整 ・社内外の監査への参加 ・海外出張対応あり ・担当製品:経カテーテル生体弁(TAVI)、人工心臓弁、血行動態モニター、スワンガンツカテーテル(肺動脈カテーテル)、CVカテーテルなど ※「医療機器の安全管理業務」とは、当該医療機器における有害事象に関する情報収集・安全性評価を行い、医療機器を安全・適正に使用できるよう、是正・管理を行う職務です。 |
応募資格 | ・看護師の有資格者(歓迎) ・手術室、ICUでの臨床経験者(歓迎) ・循環器領域に明るい方(歓迎) ・医療機器メーカーまたは製薬メーカーでの勤務経験者(優遇) ・英語:中級以上 ※海外出張対応が可能なレベル ・大卒以上 |
勤務地 | 東京都新宿区西新宿6-10-1(東京本社) |
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩3分 |
年収 | 700万円~1000万円 ※インセンティブを含む |
雇用形態 | 正社員 ※期間の定め:無 ※試用期間:有(6カ月、待遇に変更なし) |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※休憩時間:60分 ※残業:有(月20時間程度で少なめ) |
待遇条件 | 各種社会保険完備。退職金制度、財形貯蓄制度、従業員持株制度、各種研修制度、教育費補助制度。提携福利厚生施設など ※転勤:無 ※受動喫煙対策:屋内禁煙 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日。年末年始休暇、有給休暇、特別休暇など |
企業情報
会社名 | エドワーズライフサイエンス株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿6-10-1 |
設立 | 2002年10月 |
資本金 | 11億3200万円 |
従業員数 | 500名 |
会社の特徴 | ・弁膜症治療に使用される人工心臓弁、血行動態モニタリング製品において、世界トップシェアを誇るグローバルカンパニー。 ・医療従事者が使用する教科書に掲載されるような「ゴールデンスタンダート」とも呼ばれる製品を多く持つ企業様です。 ・2013年にTAVI(経カテーテル大動脈弁治療製品)を日本に初めて導入し、心臓弁膜症治療に貢献。高い製品シェアを誇ります(製品シェア70%以上)。 ・社員の定着率が抜群に高い、稀有な外資系企業であり、在籍30年以上の社員様もいらっしゃいます。 ・「社員は仕事を通じて成長する」という考えのもと、日常業務に各種研修、能力開発補助制度などを組み合わせる形で人材育成を行っており、向上心のある社員の自律的な成長をサポートする研修制度が充実。社員の長期キャリア形成をサポートしています。 |
その他 | 【当社登録者の入社後の声】 ・前職:異業界の営業職(20歳代・男性)「異業界の営業職から、当社の営業職に転職しました。入社後1カ月は、東京本社での研修があり、その後半年間は、OJT研修で先輩社員との同行営業となります。OJT研修の期間中はトレーナーがつき、基本的にはそのトレーナーと同行します。また、トレーナーだけではなく、周りの諸先輩方からもアドバイスを頂くことも多々あり、入社後のサポートは充実していると思います。私が配属された部門は優しい方がとても多く、離職率も低いように感じます。残業も少なく、遅くまで残っている上司も少ないです。まだOJT研修期間中ですが、研修期間が終了し、独り立ちが無事にできれば、自身の担当顧客や売上予算を持つことになります。今までの自身が営業職として培ってきた対人折衝スキルを活かして、毎年100%以上の売上予算を達成できるように行動したいと思います。将来は営業管理職を目指したいと考えています!」(2023/9/19) |
この求人に関してご不明な点があれば、以下の「この求人に簡単エントリー」から、ご遠慮なくお問い合わせをお願いいたします。担当コンサルタントからメールでご回答差し上げます。
\ ご登録後は非公開求人もご提案します /